今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙4月20日(木)

2023年4月20日 13時00分

       IMG_7189

今日のこんだて

ごはん 牛乳 ホキフライ だいこんとあぶらあげのにもの かきたまじる

今日はごはんメニューでした。

ホキフライは、衣がサクサクしていて、淡白な白身魚で食べやすかったです。

だいこんとあぶらあげのにものは、素材に味がしっかりとしみていて、ごはんが進みました。

かきたまじるは、野菜とお麩、卵が入った具だくさんで彩りのよい汁物でした。かき玉風でまろやかな風味でした。

     Aスクリーンショット (2) 「三つ葉」ってどんな野菜なの?

スープの具や茶碗蒸しの上に飾られる三つ葉は、料理に香り糸美しさを添えてくれます。

日本原産のせりの中まで、春から夏にかけて野山にたくさん生えています。名前の通り、葉が3枚ついています。茨城県は全国有数の三つ葉の産地です。

今日の給食

4月14日〈水)の給食

2021年4月14日 16時27分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 ぶたにくのトマトバジルやき リャンバンサンスー 
もやしのスープ

今日はご飯メニューでした。
ぶたにくのトマトバジルやきは、トマトの酸味とバジルの香りがしっかりと効いていて、チーズの入ったコクのある一品でした。ご飯がすすみました。
リャンバンサンスーは、彩りが良く、きゅうりとマロニーの双方の食感を楽しむ事が出来ました。
もやしのスープは、もやしと人参、トウモロコシがたっぷりと入っていて、シャキシャキとしていました。ベーコンの旨みもしっかりと出ていました。