特別別支援教育に関する視察
2022年5月18日 17時02分 [管理者]古河市教育委員会指導課、相良有美先生、中山正啓先生が来校し、特別支援教育に関する視察を行いました。いつもお世話になっております。ありがとうございました。
古河市教育委員会指導課、相良有美先生、中山正啓先生が来校し、特別支援教育に関する視察を行いました。いつもお世話になっております。ありがとうございました。
6月を迎えました。
晴れれば夏の日差し、雨が降ると高い湿度、
熱中症の危険も高まる季節となってきました。
昨年の夏も同様でしたが、これからは感染症対策と熱中症対策を同時に行わなければなりません。
廊下には、熱中症予報の掲示も始まりました。
現在、状況により体育や下校時等にはマスクを外す指導をしています。
合わせて、マスクを外したときはお互いの距離を取ること、話をしないことも確認しています。
今後、暑さ指数(WBGT)により活動の制限等、対応を進めます。
厳重警戒時には、激しい運動の制限、水分補給、場に応じてマスクを外す等の呼びかけを行います。WBGT31℃以上で暑さ指数は危険となります。運動は中止、空調の整った環境での活動となります
感染症と熱中症・・・・・・・、悩みの多い夏が近づいています。