校長室よりR4

水質検査出前講座お世話になりました!

2022年6月2日 10時00分 [管理者]

国土交通省関東地方整備局 利根川上流河川事務所調査課の方々、
(株)東京建設コンサルタントの皆様に、本日は大変お世話になりました。
(活動の内容、様子はどうぞブログをご覧ください)

校長ブログR3

巣箱づくり

2018年10月22日 12時11分 [古河五小]

◇本校はラムサール条約にも指定されている広大な渡良瀬遊水池に隣接しています。ラムサール条約は水鳥が生息する重要な湿地とその動植物の保全などを目的とした条約であり,茨城県では涸沼とともに指定されています。
◇鳥類は約252種類生息しており,学校敷地内にも飛来してきていると考えられます。そこで本校のシンボルツリーであるケヤキに巣箱を設置してみることにしました。野鳥の姿が児童の目に触れることができたら素晴らしいことです。
◇まずは生き物委員会の6年生に手伝ってもらい巣箱づくりをしました。

 1年生のリクエストでカラフルな色に・・・。