耳鼻科検診苅田先生来校
2022年6月3日 13時30分 [管理者]学校医であられます木村耳鼻咽喉科医院より
苅田みすず先生が、耳鼻科検診にお越しくださいました。
いつもありがとうございます。
学校医であられます木村耳鼻咽喉科医院より
苅田みすず先生が、耳鼻科検診にお越しくださいました。
いつもありがとうございます。
◇「卒業する」ということ
6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
残念ながら,卒業前の数々の行事や活動をやり遂げていく中で,小学校生活のまとめをするはずでしたが,新型コロナウィルスによる臨時休業で,みなさんの貴重な時間が失われてしまいました。
しかし,みなさんが高学年になってからの2年間を一緒に生活しましたが、古河五小のリーダーとして日々成長していく姿をとても頼もしく感じていました。どんなときも真面目に精一杯頑張り、そして、笑顔で協力し合う姿が目に焼き付いています。
さて、4月からは中学生として、新しいスタートを切るわけですが、「卒業する」とはどういうことでしょうか?中学校に進むために、小学校生活を終わらせたというだけのことでしょうか?
「卒業」とは「学校」からだけではなく、今までの「自分」からひとつ成長するということです。そのためには、今までの自分を振り返り、できなかった自分、くじけてしまった自分、勇気が出せなかった自分、さらには、あまえてしまった自分、これらの自分を小学校に全て置いていってください。それが卒業です。
そして、中学校という新しいステージに進むということは、新しい自分でスタートできるということです。笑顔で自信を持って活躍している皆さんの笑顔を見るのを楽しみにしています。卒業おめでとう。
古河市立古河第五小学校長 竹村 靖