プログラミング教室ありがとうございました
2022年9月5日 15時33分 [管理者]古河市教育委員会生涯学習課青少年係
主幹 児矢野健一様、主事 反町智則様が
プログラミング教室の出前授業にお越しくださいました。
ありがとうございました。
古河市教育委員会生涯学習課青少年係
主幹 児矢野健一様、主事 反町智則様が
プログラミング教室の出前授業にお越しくださいました。
ありがとうございました。
今日から12月10日までが人権週間、12月10日が人権デーです。
多様な人権課題がある中で、新型コロナウイルスに関する人権も新たな課題となっています。児童の人権メッセージや人権標語の中にも取り上げられていました。
先日の校内研修では「人権教育」が課題でした。その中で、児童の「自己効力感」を高めるための「勇気づけ」が話題になりました。
「勇気→困難を克服する活力」、これからの時代を生きていく児童に大切なものです。
大人から子どもへの「勇気づけ」→(認めてくれる人がいること)(集団の中で大切な存在であることを自分が認識すること)(安心できる居場所があること)(よさを探し、伝えること)・・・・
そのために私たち自身も人権感覚を磨く必要があります。