校長室よりR4

今までも、そしてこれからも、

2022年11月25日 16時00分 [管理者]

コロナ禍以前は当たり前に実施できた2年生の生活科「町たんけん」、今年は実施することができました。営業中のたいへんお忙しいところ、加えてコロナ感染防止対策の制限のある中、子供たちのためにお時間を取っていただき本当にありがとうございました。学校は以前にも増して、地域の資源や人材を活かしての学習、課題解決のために主体的、自主的に取り組ませる学習が進められています。これからも、地域の皆様、保護者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

  御家寶屋製菓 様

s-DSC03980カット s-DSC03978

カスオ電機商会 様

s-DSC04004縦 s-DSC04006

ヤクルトはなももプラザ 様

s-DSC03987 s-DSC03990

御菓子司 はつせ 様

s-DSC04002カット s-DSC04000

ファミリーマート 古河横山町店 様

s-DSC03999カット s-DSC03997

古河横山町郵便局 様

s-DSC03993カット s-DSC04045

校長ブログR3

今してあげられること

2020年3月2日 18時41分 [管理者]

◇古河市は4日から臨時休業となるため,今日と明日の2日間に何をすべきか,特に学級担任の先生方は優先順位をつけて対応に追われています。この先の予定として,さらには4日からの臨時休業を迎えるにあたって,まだ明確になっていないことがたくさんあります。ご家庭でも混乱していることと思います。
◇卒業式は3月19日に行うことができます。しかし本来ならば,盛りだくさんの次第で,一つ一つについてじっくりと練習し,その過程をやり遂げることが卒業するということの証でもありました。
◇明日一日ですが,具体的なイメージをもって練習できるように,職員一同で卒業式用の演台を放課後に出しました。このピンチを乗り切ることが今年の卒業生の卒業の証となってほしいと思います。がんばれ!卒業生!!