校長室よりR4

『エリア38』

2022年11月18日 13時00分 [管理者]

ご存じですか、『エリア38』・・・
「横断する歩行者がいるときは一時停止をしなければならない」と定めた道交法第38条にちなんで命名され、信号のない横断歩道での停車を促し事故を防ごうと、茨城県警察が、モデル地域を守谷市に設定したそうです。(10/26茨城新聞より)

この記事を読んで、学校正門前の横断歩道を思い出しました。朝の立哨や帰りの下校指導をしていると、ほとんどの車が一時停止してくださいます。五小学区にも、『エリア38』があるなと思った次第です。

校長ブログR3

今日からプール

2019年6月17日 15時20分 [管理者]

◇先週末にプール開きを行い,今日からプール・・・のはずでしたが,気温,水温ともに低く,涼しい風も吹いており,本日の水泳学習は中止となりました。
◇5月下旬の運動会の頃には猛暑日が続き,今年も熱中症との闘いの日々が続くのかと思いましたが,梅雨入り後比較的涼しい日があります。健康面から考えると少しほっとしていますが,子供達はプールに入れず「がっかり」しているようです。