校長室よりR4

『エリア38』

2022年11月18日 13時00分 [管理者]

ご存じですか、『エリア38』・・・
「横断する歩行者がいるときは一時停止をしなければならない」と定めた道交法第38条にちなんで命名され、信号のない横断歩道での停車を促し事故を防ごうと、茨城県警察が、モデル地域を守谷市に設定したそうです。(10/26茨城新聞より)

この記事を読んで、学校正門前の横断歩道を思い出しました。朝の立哨や帰りの下校指導をしていると、ほとんどの車が一時停止してくださいます。五小学区にも、『エリア38』があるなと思った次第です。

校長ブログR3

アカシヤ祭・・地域とともに

2018年10月27日 16時20分 [古河五小]

◇今日は五小アカシヤ祭。地域のコミュニティ・アカシヤとの共催で,学校と地域が一体となって行われる行事です。地域のボランティアの皆さんによるコーナーで子供たちが楽しく過ごすことができました。地域の皆さん,保護者の皆さん,PTAのOBの皆さん大変お世話になりました。
(※詳細は「今日の古河五小で・・・)