校長室よりR4

『エリア38』

2022年11月18日 13時00分 [管理者]

ご存じですか、『エリア38』・・・
「横断する歩行者がいるときは一時停止をしなければならない」と定めた道交法第38条にちなんで命名され、信号のない横断歩道での停車を促し事故を防ごうと、茨城県警察が、モデル地域を守谷市に設定したそうです。(10/26茨城新聞より)

この記事を読んで、学校正門前の横断歩道を思い出しました。朝の立哨や帰りの下校指導をしていると、ほとんどの車が一時停止してくださいます。五小学区にも、『エリア38』があるなと思った次第です。

校長ブログR3

昨年を振り返って

2021年4月7日 14時41分 [管理者]

昨年度を振り返ると4月は1回の登校日以降、5月下旬まで休校が続きました。
家庭確認を兼ね課題配付、家庭学習の連絡メール等の対応を思い出します。

この2日間で始業式、入学式を終え新年度がスタートしました。
子どもたちの笑顔、自信をもって仕事に取り組む姿など、通常の活動ができることの大切さを感じます。
これから本格的な教育活動のスタートです。
今年度の組織目標「児童一人一人が笑顔で自信をもって成長していくための教育活動を展開する」の達成をめざし、全職員で取り組んでまいります。

どうぞ、よろしくお願いします。