校長室よりR4

家にもジャンプボード!?

2023年1月27日 16時00分 [管理者]

今朝のことです。

子供たちの登校が終わると、3年生の保護者である佐藤さんが担任に駆け寄り、校舎前でしばらく語り合っているのです。

IMG_1722

自分たちの頃には無かったので、子供が家で話している事がよく分からず、実物を見ようとなったそうです。「できるのであれば子供のために家にも作りたい」というお話を伺い、朝の寒さを忘れさせる心温まるひと時でした。 

 そう言えば、3年生は二重跳び練習を頑張っている姿をよく見かけます。できるようになったり、記録が伸びたりする良い年代なのかもしれません。コツをつかむと、子供たちは自主的に練習し、できた喜び、達成感を味わうことができるこのジャンプボードは魅力的な台だそうです。

校長ブログR3

感染症対策と熱中症対策

2021年6月1日 12時32分 [管理者]

6月を迎えました。
晴れれば夏の日差し、雨が降ると高い湿度、
熱中症の危険も高まる季節となってきました。
昨年の夏も同様でしたが、これからは感染症対策と熱中症対策を同時に行わなければなりません。

廊下には、熱中症予報の掲示も始まりました。

現在、状況により体育や下校時等にはマスクを外す指導をしています。
合わせて、マスクを外したときはお互いの距離を取ること、話をしないことも確認しています。

今後、暑さ指数(WBGT)により活動の制限等、対応を進めます。
厳重警戒時には、激しい運動の制限、水分補給、場に応じてマスクを外す等の呼びかけを行います。WBGT31℃以上で暑さ指数は危険となります。運動は中止、空調の整った環境での活動となります

感染症と熱中症・・・・・・・、悩みの多い夏が近づいています。