校長室よりR4

家にもジャンプボード!?

2023年1月27日 16時00分 [管理者]

今朝のことです。

子供たちの登校が終わると、3年生の保護者である佐藤さんが担任に駆け寄り、校舎前でしばらく語り合っているのです。

IMG_1722

自分たちの頃には無かったので、子供が家で話している事がよく分からず、実物を見ようとなったそうです。「できるのであれば子供のために家にも作りたい」というお話を伺い、朝の寒さを忘れさせる心温まるひと時でした。 

 そう言えば、3年生は二重跳び練習を頑張っている姿をよく見かけます。できるようになったり、記録が伸びたりする良い年代なのかもしれません。コツをつかむと、子供たちは自主的に練習し、できた喜び、達成感を味わうことができるこのジャンプボードは魅力的な台だそうです。

校長ブログR3

グランドデザイン

2021年4月16日 09時04分 [管理者]

令和3年度のグランドデザインです。(↓クリックすると学校概要へ)

けやきの新緑が美しかったので、一年間の児童の成長とけやきの成長のメタファーです。

組織目標「児童一人一人が笑顔で自信をもって成長してくための教育活動を推進します」

4つの経営の重点
「確かな学力」基礎・基本の定着と思考力・表現力の充実
「豊かな心」お互いのよさを認め合える人間関係づくり
「健やかな体」自己への関心を高める健康・体力づくり
「校外との連携」家庭や地域との連携、協働体制づくり

学校教育活動の基盤となる(過去から、現在、未来へ)3つの柱
「地域の先達たちの力」家庭や地域とともに子どもを育てる
「今を生きる仲間たち」人権が尊重される学習活動づくり、環境づくり、人間関係づくりの日常化
「未来の自分のために」ESD(持続可能な開発のための教育)の視点に立った指導の工夫

詳細はこちらから