校長室よりR4

学校保健委員会「3年ぶりに開催!」

2023年2月8日 16時30分 [管理者]

IMG_5843 IMG_5842

2月8日(水)、「令和4年度学校保健委員会」を、学校歯科医小柳隆二様、学校薬剤師岡田祐子様、そして5名の保護者のご参加をいただき、3年ぶりに実施することができました。本校児童の現状として、体力、健康状態、給食・食育に関することを報告し、ご意見やご指導・助言をいただきました。「フッ化物洗口」「抗原検査」「教室環境」などの話題があり、短時間でしたが今後の学校保健の充実、向上に役立てていきたいと思います。詳細につきましては、後日「臨時保健便り」を発行いたしますので、そちらをご覧ください。ありがとうございました。

校長ブログR3

「体験する」ことの素晴らしさ

2019年11月27日 17時40分 [管理者]

◇本校のウサギは小屋で飼育しています。自由に見ることはできますが,飼育当番でさえ中に入ってもなかなか触れることはできません(穴の中に逃げ込みます)。そこで今回,子ウサギ2羽をなんとかゲージに移し,低学年の児童がふれあい体験をできるようにしました。
◇生後3ヶ月程の小さなウサギを前に1,2年生の児童からは,「かわいい。」「だっこしたい。」という弾んだ声があがりました。その後ウサギに触れていると「ふわふわだ。」「あったかい。」「はながぴくぴくしているよ。」「そっとだよ」などと,小屋の金網越しでは分からないこと,小さな命の存在に気づいてくれたようです。子ども達が「体験する」ことの素晴らしさを改めて感じました。