今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙5月1日(月)

2023年5月1日 12時30分

      IMG_7234

今日のこんだて

ごはん 牛乳 とりにくのしちみやき きりぼしだいこんのいために かみなりじる

今日はご飯メニューでした。

とりにくのしちみやきは、にんにくの風味が良く、食のすすむ一品でした。

きりぼしだいこんのいためには、素材に味がしっかりとしみていて、ご飯に良く合うおかずでした。

かみなりじるは、野菜や鶏肉、豆腐などが入っていて,具だくさんで食べごたえがありました。かき玉風のまろやかな風味の汁物でした。

       Aスクリーンショット (2)「かみなりじる」ってどんな汁?

「かみなり汁」は、水を切った豆腐を油で炒める時、バリバリと雷のような音がすることからその名がつきました。ごま油で炒めると風味が増します。また、みそ味でもおいしいです。大根や人参、油揚げなど、実がたくさん入ったものもあります。

今日の給食

4月16日(金)の給食

2021年4月16日 12時55分



今日のこんだて
ハンバーガー 牛乳 フレンチサラダ クリームシチュー

今日はパンメニューでした。
今日のパンはバーガーパンで、ハンバーグを挟んで食べました。
ハンバーグはお肉が柔らかく、ケチャップソースがたっぷりとかかっていてました。
フレンチサラダは、人参、キャベツ、コーンが入っていて彩りが良く、シャキシャキとした食感を楽しめました。やや酸味のあるドレッシングでしっかりと味付けしてありました。
クリームシチューは鶏肉と人参、ジャガイモ、玉葱、ブロッコリーなどの野菜が入っていて彩りが良く、クリーム仕立てのまろやかな味わいでした。

今日から1年生も給食が始まりました。
小学校での初めての給食、準備や配膳、かたづけなど覚えることもたくさんありますが、とても静かに食べていました。「おいしい!」、「もっと食べたい!」の声を聞くことができて嬉しかったです。
残さず食べて、元気な身体をつくりましょう。

1年生の給食の様子