今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍜5月9日(火)

2023年5月9日 12時27分

       IMG_7237

今日のこんだて

醤油ラーメン 牛乳 はるまき きゅうりのちゅうかあえ

 

今日は麺メニューでした。

今日の麺はしょうゆラーメンでした。豚肉やなると、6種類の野菜が入った具だくさんの汁にソフト麺を入れて食べました。

はるまきは、皮がパリッとしていました。

きゅうりのちゅうかあえは、ワカメや胡瓜の食感を楽しめました。

      Aスクリーンショット (2)「はるまき」の由来は?

かつては、立春の頃に芽をだす食材を具にしていたことから「春巻き」という名前になったそうです。

また、中国では立春になると小麦粉で薄い皮を作り、この皮で色々な野菜を包んで食べる風習がありました。これが今の春巻きの前身になったと言われています。

最近では、色々な具材を巻いた春巻きがあります。お気に入りの春巻きをアレンジして作る人も多いそうです。

今日の給食

10月29日の給食

2021年10月29日 13時25分


今日のこんだて
あげパン 牛乳 アンサンブルエッグ みずなとだいこんのサラダ
かぼちゃのシチュー

今日はパンメニューでした。
今日のパンは「あげパン」で、外がサクサクに揚げてあり、砂糖をたっぷりとまぶした甘味のあるパンでした。
アンサンブルエッグは、たまごとジャガイモ、たまねぎ、ベーコン、チーズが入っていました。チーズのコクが感じられる食べごたえのある一品でした。
みずなとだいこんのサラダは、シャキシャキとしたみずなと大根とワカメを和えたさっぱりとしたサラダでした。
かぼちゃのシチューは鶏肉の他に南瓜、人参、たまねぎ、パセリの入った彩りの良い具沢山のシチューでした。生クリーム入りでまろやかな口あたりでした。