今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙5月17日(水)

2023年5月17日 12時23分

      IMG_7244     

今日のこんだて

ごはん 牛乳 ぶたにくのしおだれやき くきわかめのいためもの

やさいのみそしる

今日はごはんメニューでした。

ぶたにくのしおだれやきは、お肉の一きれが大きく、しっかりとした塩だれの味がついていました。黒こしょうが入っていてスパイシーな焼き肉でした。

くきわかめのいためには、人参や鶏肉なども入っていて、彩りも良く、茎わかめが柔らかく炊いてありました。ご飯に良く合うおかずでした。

やさいのみそしるは、4種類の野菜ととうふ、油揚げなどが入っていて、具だくさんで食べごたえがありました。白味噌仕立てのまろやかな風味のみそ汁でした。

      Aスクリーンショット (2)「豚肉」にはどんな栄養が入っているの?

豚肉には、たんぱく質とビタミンB1という栄養素が含まれています。たんぱく質は、血や肉や骨になり体をつくる素になります。豚肉に含まれるビタミンB1は、牛肉の約8倍もあります。ビタミンB1は、炭水化物をエネルギーに変えるときに働き、脳や体を元気よく活動させます。不足してしまうと、イライラしたり集中力や記憶力も低くなったりします。ぜひとも、積極的に摂りたい食品の一つですね。

今日の給食

1月15日(金)の給食

2021年1月15日 13時06分

今日のこんだて

カツサンド (バーガーパン・マヨたまカツ・そース)牛乳

コールスローサラダ コーンクリームスープ

 

マヨたまカツは、豚肉と鶏肉の2種類のお肉を使ったハムと、中にマヨネーズと和えた茹でたまごが入っていました。コクが有り、子ども達に人気の一品でした。バーガーパンに挟んで食べました。

コールスローサラダはキャベツ、人参、トウモロコシが入っていて彩りが良く、ドレッシングにほのかな酸味が感じられました。野菜の食感も楽しめました。

コーンクリームスープはトウモロコシの他に人参や玉葱が入っていて、牛乳と生クリームを使用したクリーム仕立てのまろやかな口あたりのスープでした。