今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙5月31日(水)

2023年5月31日 12時55分

        IMG_7345

今日のこんだて

ごはん 牛乳 マーボーどうふ ポークしゅうまい もやしのナムル

 

今日はご飯メニューでした。

マーボーどうふは、とうふと豚挽き肉をたっぷりとつかった食べごたえのある一品でした。辛味を抑えてあり、食べやすかったです。

ポークしゅうまいは、おにくが柔らかく、しっかりと下味がついていました。

もやしのナムルは彩りがよく、シャキシャキとした食感を楽しめました。

 

      Aスクリーンショット (2)「マーボー豆腐」ってどんな料理なの?

中国のとうふ料理で有名なものに「マーボー豆腐」があります。マーボー豆腐という名前は、中国語で麻(マー)はアバタ、婆(ボー)はおばあさんのことで、四川省というところで、麻(マー)と呼ばれたおばあさんが作った所からこう呼ばれるようになりました。

このマーボー豆腐は食べると、ピリッと辛味があります。これは豆板醤という調味料が入っているからです。豆板醤は四川省にはなくてはならない調味料です。豆板醤は日本の味噌のようなものです。

味噌は大豆から作りますが、豆板醤は豆から作ります。給食のマーボー豆腐は辛さを控えて食べやすくしてあります。

今日の給食

10月5日(火)の給食

2021年10月5日 12時53分



今日のこんだて
きつねうどん 牛乳 ちくわの二色あげ りんごヨーグルトあえ

今日は麺メニューでした。
きつねうどんは、鶏肉の山車がしっかりと効いた、具沢山の彩りの良い、醤油ベースの汁でした。ソフトめんを入れて食べました。
ちくわの二色あげは、青海苔とカレー味の2種類の味でした。青海苔のかおりが良く、カレー味はスパイシーな味で、どちらも食が進む一品でした。
りんごヨーグルトあえは、角切りの林檎と生クリームの入ったヨーグルトを和えたまろやかな味わいのデザートでした。