今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍜6月6日(火)

2023年6月6日 12時57分

      IMG_7351

今日のこんだて

みそラーメンふううどん 牛乳 もやしのナムル れんこんいりしゅうまい 

グミ(ぶどう)

今日は麺メニューでした。

今日の麺は、「みそラーメン風うどん」でした。具だくさんで、味噌のコクが感じられるしっかりとした味わいのスープでした。

れんこんいりしゅうまいは、豚肉と鶏肉を使用した淡白な焼売に、蓮根が入っていて、食感を楽しむことができました。

茎ワカメのナムルは、茎ワカメやもやしが入った、ゴマ油の風味が食をそそる、さっぱりとした和え物でした。

今週は「歯と口の健康週間」ということで、咀嚼回数を意識した食材が出ています。今日の食材は「グミ」でした。ややハードなぶどう味で、子ども達に人気の一品でした。

 

      Aスクリーンショット (2)茎ワカメ」ってどんな食材なの?

くきわかめは、ワカメの葉の芯の部分で、コリコリした歯ごたえが特徴です。わかめには、骨を丈夫にするカルシウムや血液をきれいにするミネラルが豊富です。また、おなかの掃除をしてくれる食物繊維がたくさんふくまれています。茎ワカメは、栄養価が高いのに低カロリーのヘルシーな食材です。すすんで摂りたい食材ですね。

今日の給食

11月24日(水)の給食

2021年11月24日 15時43分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 メンチカツ ほうれんそうのサラダ けんちんじる

今日はご飯メニューでした。
メンチカツは鶏肉と豚肉の合い挽き肉を使用していて、淡白な味わいでした。ニラや玉葱、キャベツなどがはいった、野菜たっぷりのメンチカツでした。
ほうれんそうのサラダはハムやたまごが入っていて彩りが良く、ゴマ油のかおりで食の進む一品でした。
けんちん汁は油あげや豆腐の他に6種類の根菜類がたっぷりと入っていて、野菜の旨みがしっかりと出ていました。
今週は「茨城を食べようウイーク」でもあり、茨城県産、古河市産の食材がたくさん提供されています。今日の茨城県産、古河市産の食材は豚肉、ほうれん草、里芋、大根、ゴボウでした。