今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙7月5日(水)

2023年7月5日 12時24分

      IMG_7567            

今日のこんだて

ごはん 牛乳 ハンバーグオニオンソース きゅうりとわかめのすのもの

たなばたじる

 

今日はご飯メニューでした。

ハンバーグオニオンソースは、お肉が柔らかく、鶏肉と大豆ミートを使用した淡白でヘルシーなハンバーグでした。玉葱がたっぷりと入ったオニオンソースで食欲がでました。

きゅうりとわかめのすのものは、胡瓜とワカメのそれぞれの食感が楽しめました。暑い季節に嬉しいさっぱりとした一品でした。

たなばたじるは、野菜とキノコ類、お麩の入ったあっさりとした醤油ベースの汁物で、七夕にちなんで「素麺」が入っていました。

 

 

          Aスクリーンショット (2)「七夕」メニューについて

 『七夕』とは、7月7日の夜、一年に一度だけ、天の川を渡って「ひこぼし」と「おりひめ」が出会うことができるという「星祭」の行事です。短冊に願い事を書いて、笹竹に飾り付けたり、「素麺」を食べたりします。昔、七夕には、小麦で作られた「さくべい」というお菓子を食べて、健康を願っていました。それが、今の「そうめん」にかわり、食べられるようになったそうです。

今日の給食

11月21日の給食

2019年11月21日 14時38分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 県産レンコンフライ あかしそあえ さといものみそしる

今日はごはんメニューでした。
県産レンコンフライは、厚めに切ったレンコンを揚げてあり、シャキシャキとした蓮根独特の食感を楽しむことができました。
あかしそあえは、キャベツやきゅうりの食感と共に、赤しそ(ゆかり)の爽やかな香りが口いっぱいに広がりました。
さといものみそしるは、旬の里芋や人参、ネギなど、野菜が柔らかく、具沢山で食べごたえのある味噌汁でした。
今週は「いばらきをたべようウイーク」で、毎日、茨城県産の食材を取り入れたメニューを出しています。今日の茨城県産の食材は「れんこん」と「さといも」でした。