今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍞6月30日(金)

2023年6月30日 12時52分

       IMG_7548

今日のこんだて

ミルクパン 牛乳 ぶたにくのアップルソースかけ ラタトゥィユ マカロニとやさいのスープ

今日はパンメニューでした。

今日のパンはミルクパンで、ほのかな甘味のある食べやすいパンでした。

ぶたにくのアップルソースかけは、豚肉が大きく、柔らかく、リンゴと玉葱を使用した甘みのあるアップルソースとの相性が良かったです。

ラタトゥィユは、今が旬の古河市産のズッキーニとなす、かぼちゃ、トマトなど旬の野菜がたくさんはいっていて、酸味のあるトマト風味でさっぱりと食べられました。

マカロニとやさいのスープは、べーコンと野菜の旨みが確りと出たコンソメ風味のさっぱりとしたスープでした。シェル型のマカロニも入っていて、食べごたえがありました。

     Aスクリーンショット (2)「ラタトゥィユ」ってどんな料理?

ラタトゥィユとは、玉葱、なす、かぼちゃ、ズッキーニ、ピーマンなどの夏野菜をオリーブ油とにんにくでじっくり炒め、トマトを加えて煮込んだフランス南部、ブロバンズ地方の郷土料理です。温かいままでも冷たく冷やしても美味しいです。夏野菜は、夏の疲れに効く栄養がたっぷり詰まっているので、この時期にぴったりな料理です。ラタトゥィユに使用しているズッキーニは、古河市で採れたものが提供されました。

今日の給食

3月23日(水)の給食

2022年3月23日 13時26分


今日のこんだて
ごはん 牛乳 なっとう さわらのてりやき ゴボウのソテー
こまつなととうふのみそしる おいわいケーキ

今日は今年度最後の給食で、ご飯メニューでした。
さわらのてりやきは、淡白な鰆の身は骨が少なくて食べやすく、ご飯に良く合う醤油ベースの味がついていました。
納豆は粒が大きめで、大豆の味がしっかりと出ていました。
ゴボウのソテーは、人参やコーンが入っていて彩りが良く、ゴボウ独特の旨みや香りを楽しむことができました。
こまつなととうふのみそしるは、人参、小松菜、ねぎ、あぶらあげ、とうふが入っていて具沢山でした。彩りも良く、一つ一つの素材の旨みが出ていました。白味噌仕立てでまろやかな味わいのみそ汁でした。
デザートにお祝いケーキが出ました。今が旬のイチゴで作ったケーキのソースも人気でした。