今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙7月10日(月)

2023年7月10日 13時32分
      IMG_7588    

今日のこんだて

ごはん 牛乳 マヌルチキン マーボーなす キャベツとたちうおのボールスープ

今日はご飯メニューでした。

マヌルチキンは、衣がサクサクとしていて、大きく、食べごたえのある一品でした。

マーボーなすは、茄子のほかに5種類の野菜と、鶏肉を使用してあり、ごはんのすすむおかずでした。

キャベツとたちうおのスープは、人参やコーンなど色どりがよく、あっさりとしたコンソメ仕立てのスープでした。

       Aスクリーンショット (2)今日の魚「太刀魚」について

太刀魚は細長く、平たい光沢のある銀色をした魚です。体調は1メートルを超えるものもあり、刀のような姿から「太刀魚」と名付けられました。

からだの表面の銀色は、グアニンという色素が沈着したもので、鮮度が落ちてくると剥がれてしまいます。

本日の給食では、太刀魚をすり身にした太刀魚ボールのスープが登場しました。

今日の給食

10月8日の給食

2019年10月8日 13時22分

    
   
 今日の献立

   ソフトメン いなかじる 牛乳 
   いかとやさいのよせやき フルーツポンチ

 めん給食の日です。

 いなかじるはやさいたっぷりで、めんといっしょに食べるととてもおいしかったです。ねぎがたくさん入っていましたが、よく煮込んであったのでねぎがきらいな児童にも食べやすくなっていました。
 いかとやさいのよせやきは、しるにつけてもそのままでもおいしかったです。
 フルーツポンチは児童にも職員にも人気です。完食できた児童も多かったです。