今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍞7月14日(金)

2023年7月14日 12時51分

                        IMG_7602

今日のこんだて

しょくぱん 牛乳 ほっけフライ ミートソースパスタ なつやさいのスープ

 

今日はパンメニューでした。

ほっけフライは、白身魚でくせが少なく食べやすくかったです。

ミートソースパスタは、子ども達に人気のトマトソースを使用してあり、食がすすむ一品でした。野菜や豚挽き肉、チーズなどがたっぷりと入っていて、コクがありました。

なつやさいのスープは、旬の夏野菜であるインゲンやセロリ、トウモロコシンアドがたぽうりと入った彩りのよいあっさりとしたスープでした。

 

                      Aスクリーンショット (2)「パスタ」について

スパゲッテイ、マカロニ、フェットチーネなど、パスタには多くの種類が有り、その数は500種類以上あります。

パスタの誕生については、様々な説がありますが、古代ローマ時代に食べられていた「プルス」という小麦などの穀物を煮込んだ食べ問が起源といわれています。

今日のパスタはファルファッレという蝶ネクタイのような形のパスタでした。パスタの形にも注目してみると面白いですよ。

今日の給食

8月3日(月)の給食

2020年8月3日 12時39分


今日のこんだて
ごはん 牛乳 ぎゅうどんのぐ もやしのみそしる

今日はご飯メニューでした。

ぎゅうどんのぐは、茨城県の緊急対策事業の活用により、牛肉が「常陸牛」を使用していて柔らかく、コクがありました。タマネギや白滝もたっぷりと入っていてボリュームもあり、素材に甘辛の味がしっかりとついていて、ご飯が進むおかずでした。残食も少なかったです。
もやしのみそしるは、豆腐屋油揚げ、人参やわかめなどが入っていて彩りが良く、具だくさんでたべごたえがありました。素材からの旨味がしっかりと出た白味噌仕立てのまろやかな味噌汁でした。