今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙7月20日(木)

2023年7月20日 14時42分

       IMG_7624

今日のこんだて

ごはん 牛乳 ぶたにくのしょうがやき かんぴょうのごまあえ とうふとえのきのスープ

今日はごはんメニューでした。

ぶたにくのしょうがやきは、お肉が大きく、生姜の風味で食のすすむ一品でした。

かんぴょうのごまあえは、かんぴょうと小松菜、ごまのシンプルな具とほのかな甘みのある味付けで、食べやすかったです。

とうふとえのきのスープは、かき玉風のまろやかな味わいのスープでした。

         Aスクリーンショット (2)「かんぴょう」について

かんぴょうは、「ユウガオ」という野菜をひものように細長くむいて、乾燥させて作られた食べ物です。主な生産地は栃木県で、国産のかんぴょうの9割以上が作られています。おすしの具などに良く使われています。かんぴょうには、おなかの中をきれいにしてくれる「食物繊維」がたくさん含まれています。よく噛んで食感などを楽しんで食べてください。

今日の給食

12月7火(火)の給食

2021年12月7日 16時41分


今日のこんだて
五目タンメン 牛乳 レンコンいりしゅうまい だいがくいも

今日は麺メニューでした。
今日の麺は五目タンメンで、鶏肉やうずらのたまご、5種類の野菜が入った具沢山で食べごたえのある汁にソフト麺を入れて食べました。塩ベースの汁に具材の旨みがしっかりと凝縮されていました。
レンコンいりしゅうまいは、豚肉と鶏肉お合い挽き肉を使用していて淡白な味わいでした。たまねぎとレンコンが入っていたので、シャキシャキとした食感がしました。
だいがくいもは、旬の薩摩芋がほくほくとしていて、甘味のある子ども達に人気のメニューでした。