今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙9月7日(木)

2023年9月7日 12時26分

      IMG_7660

今日のこんだて

ごはん 牛乳 きりぼしだいこんのいために とうふハンバーグ おふのすましじる

今日はご飯メニューでした。

きりぼしだいこんのいためには、彩りが良く、野菜の甘みがしっかりと感じられる一品でした。

とうふハンバーグは、淡白な鶏肉を使用していて、柔らかく、とろみのある醤油ベースの味付けが好評でした。

おふのすましじるは、彩りが良く、かき玉風のまろやかな汁物でした。

   Aスクリーンショット (2)「きりぼしだいこん」について

きりぼし大根は、秋の終わりから冬にかけて、とれた大根を千切りにして干して乾燥させたものです。冬の乾燥した冷たい風にさらすことで、カビも生えず、腐ることもなく、乾燥できます。大根は水分が多いので、そのままだと保存できませんが、切り干し大根にすると長期間の保存ができます。料理に使う時には水で戻して使いますが、生の大根にはなかった風味や甘みがあります。昔の人の知恵からできた切り干し大根をおいしくいただきましょう。

今日の給食

6月12日の(金)の給食

2020年6月12日 14時53分



今日のこんだて
アップルパン 牛乳 チーズオムレツ ブロッコリーサラダ ポトフ
お祝いケーキ

今日はパンメニューでした。

今日のパンはアップルパンでした。アップルパンはほのかに甘い角切りのリンゴが入っていました。
チーズオムレツは、半月型のオムレツの中に、とろけるチーズがたっぷりと入っていました。チーズのコクがあり子ども達に人気でした。
ブロッコリーサラダは、ブロッコリーの他にトウモロコシが入っていて彩りが良く、ドレッシングでしっかりと和えてありました。
ポトフはジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、キャベツなどの野菜をたっぷり使用して煮込んだコンソメ味のスープで、あっさりとした味わいの中に、野菜の旨味がしっかりと引き出されていました。ウインナーも入っていて、食べごたえがありました。

その他に、今日は1年生の入学をお祝いしての「おいわいケーキ」が出ました。
「おいわいケーキ」は、ラズベリーのソースがかかったミニロールケーキでした。

今週から給食が始まり、1週間が経ちました。1年生も毎日にこにこ笑顔で給食を食べています。これからもおいしい給食を沢山食べて、じょうぶな身体をつくろうね。