今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍞9月15日(金)

2023年9月15日 13時17分

      IMG_7679

今日のこんだて

しょくぱん 牛乳 ハンバーグデミグラスソースかけ ミックスポテト

ミネストローネ ももゼリー

今日はパンメニューでした。

ハンバーグデミグラスソースかけは、お肉が柔らかく、コクのあるデミグラスソースがかかっていて、人気の一品でした。

ミックスポテトは、人参や枝豆が入っていて彩りがよかったです。

ミネストローネは、ベーコンと野菜のうまみが凝縮された、トマトの酸味のあるスープで、さっぱりとしていました。

       Aスクリーンショット (2)「じゃがいも」について

じゃがいもは、ビタミンCがたくさん入っています。野菜のビタミンChaゆでてしまう水に溶けて少なくなってしまいますが、じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているため、調理をしても損失がすくないようです。じゃがいもの芽や川の緑色には「ソラニン」という毒があるので、よく取り除いてから食べるようにしましょう。

今日の給食

9月6日の給食

2019年9月6日 13時54分


ごこくぱん 牛乳 マスのバジルやき ブロッコリーのにんにくいため
アルファベットスープ

今日はパンメニューでした。
今日のパンは「ごごく(五穀)パン」でした。
パンの中に、大麦、玄米、キヌア、大豆、ごまなどの穀物が入っていて、しっかりと咀嚼をして食べることができました。
マスのバジルやきは、やや厚めにカットしてあるマスをバジルをまぶして焼き上げた物で、香りが深く、魚の臭みもきにならずに食べることができました。
ブロッコリーのニンニクいためは、ブロッコリーとコーンの彩りが良く、ニンニクを使って炒めて香ばしい一品でした。
アルファベットスープは、ベーコンや野菜の旨味とトマトの酸味がしっかりと出たトマト風味のスープでした。中にはアルファベットのマカロニがたくさんはいっていて、子ども達もいろいろな文字を探しながら楽しんで食べていました。