今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙10月2日(月)

2023年10月2日 12時53分

      IMG_7746

今日のこんだて

ごはん 牛乳 ヤンニョムチキン こまつなとじゃこのいためもの 

にくいりワンタンスープ

今日はご飯メニューでした。

ヤンニョムチキンは、鶏肉が大きめで柔らかく、ヤンニョムだれがしっかりと絡んでいて旨辛の味付けで好評でした。ごはんがすすみました。

こまつなとじゃこのいためものは、あっさりとしたいためものでした。じゃこの風味がよかったです。

にくいりワンタンスープは、具だくさんで彩りが良く、ワンタンが入っていて、食べごたえのあるスープでした。

      Aスクリーンショット (2)「ヤンニョムチキン」について

ヤンニョムとは、コチュジャンやにんにく、砂糖などで甘辛く仕上げた韓国の薬味のことを言います。ヤンニョムは漢字で書くと、「薬」、「念じる」と書きます。

韓国では、このヤンニョムを様々な料理に使うそうです。今日はとりにくの唐揚げにヤンニョムをからめたヤンニョムチキンでした。

今日の給食

1月28日(金)の給食

2022年1月28日 15時34分



今日のこんだて
コッペパン いちごジャム 牛乳 マカロニサラダ
カレーコロッケ コーンとキャベツのミルクスープ

今日は『昭和20年代給食』のメニューで、パンメニューでした。
昭和20年代には、給食にコッペパンが登場しました。当時はコッペパンにイチゴジャムをつけて食べるというのが給食の主流でした。
マカロニサラダは、人参やきゅうりが入っていて彩りが良く、マカロニのモチモチとした食感が人気でした。マヨネーズが入っていたのでコクもありました。
カレーコロッケは、やや大ぶりのコロッケで、カレー風味に味付けされていて、スパイシーで、ほんのり甘みがありました。
コーンとキャベツのミルクスープは、キャベツがたっぷりと入っていて、野菜やベーコンの旨みが引き立つ、ミルク風味のまろやかな味わいのスープでした。