今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙10月18日(水)

2023年10月18日 15時00分

       IMG_7759

今日のこんだて

ごはん 牛乳 とりにくのごまだれやき こんにゃくのピリからいため 

とうにゅういりやさいのみそしる

 

今日はごはんメニューでした。

鶏肉のごまだれやきは、鶏肉が大きく、やわらかく、ゴマダレの風味の良い一品でした。

こんにゃくのピリからいためは、いんげん、牛蒡、ニンジンやさつま揚げも入っていて彩りがよく、甘辛の味付けでごはんが進むおかずでした。

とうにゅういりやさいのみそしるは、根菜ときのこ類をたっぷりと使用した秋を感じられる汁物でした。豆乳が入っていたので、まろやかなあじわいでした。

 

       Aスクリーンショット (2)「こんにゃく」について

こんにゃくはインドシナ半島原産の「コンニャクイモ」や「という、サトイモ科の植物の球茎から作られ、日本では群馬県が主な産地です。

「コンニャクイモ」の主成分である水溶性食物繊維の「グルコマンナン」とアルカリ性の物質を合わせることで、プルプルとした独特の食感が生まれます。

生のコンニャクイモから作ることもできますが、コンニャクイモを切って乾燥させ、粉末にした「清粉」から作るのが一般的です。グルコマンナンは、便秘予防のほか、脂質異常症や生活習慣病の予防に役立ちます。

今日の給食

12月23日の給食

2019年12月23日 13時35分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 とりにくのからあげ にんじんしりしり きのこスープ

今日はご飯メニューでした。
とりにくのからあげは、衣がサクサクしていて、食べごたえのあるビッグサイズでした。五少の人気メニューのひとつです。
にんじんしりしりは、彩りがよく、シャキシャキした食感を楽しめました。子ども達の好きなツナも入っていて食べやすかったようです。
きのこスープは、しめじ、えのき、しいたけの3種類のキノコが入っていて、きのこの旨味がしっかりとひきだされていました。かき玉風でまろやかな味わいになっていました。