今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍜10月24日(火)

2023年10月24日 14時38分

      IMG_7836

今日のこんだて

カレータンめん 牛乳 ウインナーいりあつやきたまご だいがくいも

今日は麺メニューでした。

今日の麺はカレータンめんで、豚肉と種類の8野菜がたっぷりと入ったスパイシーな汁にソフト麺を入れて食べました。とろみのあるカレー味の汁がしっかりと麺にからんで、食の進む一品でした。

ウインナーいりあつやきたまごは、ウインナーの入った玉子焼きで、食べごたえがありました。たまご本来の自然な甘みがありました。

だいがくいもは、今が旬のサツマイモの甘みとゴマの風味がよく、子ども達に人気のメニューでした。

      Aスクリーンショット (2)「タンメン」とは?

タンメンとは、キャベツ、ニンジン、豚肉などを炒め、塩味の鶏ガラスープで煮込み、中華麺にかけたものです。塩ラーメンとの違いは、その調理法です。塩ラーメンは炒めた野菜をラーメンの上に盛り付けますが、タンメンは野菜をスープで煮込んで作ります。タンメンは、皆さんがすんでいる関東地方ではよく食べられますが、関西地方ではあまり知られていません。九州地方では似たような料理でちゃんぽん麺があります。ちゃんぽんめんは、鶏ガラと豚骨のスープで作ります。

今日はタンメンのスープにカレーを足したカレータンメンでした。

今日の給食

1月11日(火)の給食

2022年1月11日 13時09分



今日のこんだて
みそやさいうどん 牛乳 ちくわのいそべあげ ほうれんそうサラダ

今日は麺メニューでした。
今日の麺は、みそやさいうどんでした。
みそやさいうどんは、豚肉とあぶらあげの出汁がしっかりと出ていて、5種類の野菜がたっぷりと入った食べごたえのある味噌仕立てのコクのある汁でした。
ちくわのいそべあげは、青海苔の風味に食をそそられる一品でした.食べやすく子ども達にも人気でした。
ほうれんそうサラダは、ハムやたまごが入っていて彩りがよく、ほのかな甘みとゴマ油のかおりがする食べやすいサラダでした。