今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍞11月17日(金)

2023年11月17日 12時48分

        IMG_7929

今日のこんだて

ミートサンド(ピタパン・ミートサンドのぐ) 牛乳 コールスローサラダコーンクリームパスタ ラ・フランスゼリー 

今日はパンメニューでした。

今日のパンはミートサンドで、ピタパンにミートサンドの具を挟んで食べました。

           ミートサンドの具は、豚挽肉と野菜がトマト味で味付けされていて、子ども達も食べやすかったよ          うです。

             コールスローサラダは、彩りがよく、ほのかな酸味のあるサラダでした。

             コーンクリームパスタはベーコンとチーズ、野菜のうまみがしっかりとでていて、マカロニ 入      りで食べごたえのある一品でした。

   デザートは今の季節を感じられる、爽やかなラ・フランスゼリーでした。

 

       blobid1698724303398「ピタパン」について

ピタパンは、地中海沿岸、中東、北アフリカなど、中近東でよく食べられているパンです。

半分にカットすると、中にお好みの具を詰めてサンドイッチのように食べられます。中が空洞になっていることから、英語では「ポケットパン」と呼ばれています。イースト菌が発酵してパンが作られるときにガスが出て、そのガスがパン生地を押し上げることで中に空洞ができます。

今日の給食

1月27日(木)の給食

2022年1月27日 14時49分



今日のこんだて 【昭和60年代給食】
ごはん 牛乳 ビビンバ(とりそぼろ・ナムル) わかめスープ
チーズワッフル

今日は、「昭和60年代給食」でした。昭和60年代になると、学校給食に様々な国のメニューが登場しました。今日はそんな懐かしい給食献立を再現して、「韓国料理」が登場しました。
今日の主食はご飯でした。
ビビンバは、甘辛の味付けがしっかりとされた鶏そぼろと、もやし、ほうれんそう、人参などが入った彩りの良いナムルでした。ゴマ油のかおりで食欲の出る一品でした。
わかめスープは、とうふ、ワカメ、たまねぎのシンプルな具ながら、食材の旨みがしっかりと出た、さっぱりとしたスープでした。
チーズワッフルは、ほのかに甘味のあるワッフル生地にチーズが入っていて、ふわふわの食感が人気でした。チーズが入っていたので、コクがありました。