今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙11月20日(月)

2023年11月20日 13時01分

                        IMG_7958

今日のこんだて 「減塩メニュー」

ごはん 牛乳 ぶたにくのしょうがレモンいため れんこんのおかかマヨネーズ

まごわやさしいみそしる

今日は全校一斉いばらき美味しお給食の日で、「薄味でおいしく食べよう!減塩メニュー」でした。

そんな今日の給食はご飯メニューでした。

ぶたにくのしょうがレモンいためは、お肉が柔らかく、レモンの酸味のきいたタレとしっかりからんでいてご飯がすすむおかずでした。

れんこんのおかかマヨネーズは、人参やキュウリが入っていて彩りがよく、シャキシャキとしたレンコンの食感を楽しむことができました。おかかマヨネーズは風味がよく、食べやすかったです。ノンエッグドレッシングを使用していました。

まごわやさしいみそしるは、今日の減塩メニューの代表的なもので、8種類の野菜とわかめ、あぶらあげ、ちくわなど、具だくさんの食べごたえのある味噌汁でした。

 

                         blobid1698724303398「いばらき美味しお給食」について

今日の給食は、いばらき美味しお給食です。茨城県内全校で同じ給食を実施しています。

「美味しお給食」とは、おいしく減塩している給食です。

茨城県では、生活習慣病になってしまう県民が多いことから、20201120日から「いばらき美味しおデイ」がスタートしました。

今日の献立の減塩ポイント

・豚肉のしょうがレモン炒め:香味野菜の生姜と柑橘のレモンの風味を活かしたところ

・れんこんのおかかマヨネーズ和え:マヨネーズに鰹節を加えてうま味を活かしたところ

・まごわやさしい味噌汁:しっかりと出汁をとり、たくさんの食材を使うことでうま味が出ているところ

また、今日の給食の食塩は1.8gでした。

今日の給食

9月7日(月)の給食

2020年9月7日 13時05分


今日のこんだて
ごはん 牛乳 プルコギ ごぼうサラダ とうがんのスープ

今日はごはんメニューでした。
プルコギは、豚肉とたっぷりの野菜をゴマ油で炒めてあり、やや甘味のある味付けでごはんが進みました。人参、ニラが入っていたので、彩りも良かったです。
ごぼうサラダは、ゴボウと人参のシャキシャキとした食感が良く、ゴマ入りのマヨネーズでコクが出ていました。
とうがんのスープは、冬瓜の他に、鶏肉、豆腐、油揚げ、人、ネギ、生姜が入っていて具沢山で食べごたえがありました。鶏肉と油揚げの旨味がしっかりと出ていて、生姜の風味が爽やかな、ややとろみのある、あっさりとした身体に優しいスープでした。