今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙11月22日(水)

2023年11月22日 16時02分

       IMG_7960

今日のこんだて

ごはん 牛乳 なっとう めひかりフライ こまつなとヤーコンのいためもの

だまこじる

今日はご飯メニューでした。

なっとうは古河市の杉本納豆さんで作られた納豆でした。粒がふっくらとしていました。

めひかりフライは、すこし苦みがありましたが、身が厚く、骨もやわらかく、低学年の児童も食べやすかったようです。

こまつなとヤーコンのいためものは、シャキシャキとしたヤーコンの食感と、ごま油の風味が良かったです。

だまこじるは、鶏肉のお出汁がきいていて、6種類の野菜がたっぷりと入った具だくさんの汁物です。秋田県の郷土料理で身体の温まる一品でした。

 

      blobid1698724303398「地産地消週間 めひかり」

1120日から24日まで地産地消週間です。今週は茨城県産や古河市産の食材を紹介しています。

めひかりは、体調20mほどで、青色の大きな目が特徴的な深海魚で、カルシウムを豊富に含んでいます。茨城沖で獲れた茨城県産のものです。

ほかにも、納豆とまいたけは、古河市にある杉本納豆屋さんと、諏訪まいたけセンターさんのものです。小松菜、ヤーコン、だまこ、ごぼう、水亜、大根、ねぎは茨城県産でした。

今日の給食

11月16日(月)の給食

2020年11月16日 16時01分

今日のこんだて

ごはん 牛乳 ぶたニラメンチカツ ほうれんそうサラダ 
いもっこじる メロンゼリー

 

 

今日はご飯メニューでした。

ぶたニラメンチカツは野菜がたっぷりと入っていて、豚肉と鶏肉を使用してあり、淡白なメンチカツでした。

ほうれんそうサラダは、ほうれん草やキャベツの他に、ハムやたまごが入っていて彩りが良く、ゴマ油の香ばしい香りで食欲が出る一品でした。

いもっこじるは根菜類が豊富に入っていて、野菜の旨みがしっかりと出た醤油ベースの味わい深い汁でした。