👨🍳給食🍙12月7日(木)
2023年12月7日 13時29分
今日のこんだて ごはん ぎゅうにゅう ぶたキムチ チャプチェ とうふスープ
今日はごはんメニューです。ぶたキムチはキムチがたっぷり入っていて辛めの味付けでした。チャプチェはいろどりがとてもきれいでした。とうふスープはわかめたっぷりのやさしい味でした。ぶたキムチが辛かったので、スープを飲みながら食べると、ごはんが進みました。
今日はごはんメニューです。ぶたキムチはキムチがたっぷり入っていて辛めの味付けでした。チャプチェはいろどりがとてもきれいでした。とうふスープはわかめたっぷりのやさしい味でした。ぶたキムチが辛かったので、スープを飲みながら食べると、ごはんが進みました。
今日のこんだて 【昭和60年代給食】
ごはん 牛乳 ビビンバ(とりそぼろ・ナムル) わかめスープ
チーズワッフル
今日は、「昭和60年代給食」でした。昭和60年代になると、学校給食に様々な国のメニューが登場しました。今日はそんな懐かしい給食献立を再現して、「韓国料理」が登場しました。
今日の主食はご飯でした。
ビビンバは、甘辛の味付けがしっかりとされた鶏そぼろと、もやし、ほうれんそう、人参などが入った彩りの良いナムルでした。ゴマ油のかおりで食欲の出る一品でした。
わかめスープは、とうふ、ワカメ、たまねぎのシンプルな具ながら、食材の旨みがしっかりと出た、さっぱりとしたスープでした。
チーズワッフルは、ほのかに甘味のあるワッフル生地にチーズが入っていて、ふわふわの食感が人気でした。チーズが入っていたので、コクがありました。