今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙1月22日(月)

2024年1月22日 13時17分

          IMG_8116     

今日のこんだて  ソースかつどん 牛乳 きりぼしだいこんのいために かぶのみそしる

今日はご飯メニューでした。

ソースかつどんは、鶏肉を使用した淡白なカツにフルーティなソースがたっぷりとかかっていて、ご飯によく合いました。

きりぼしだいこんのいためには、人参や竹輪が入っていて彩りが良く、柔らかく炊いてありました。

かぶのみそしるは、今が旬のかぶがたっぷりと入っていて、甘みの感じられる味噌汁でした。

       blobid1698724303398「かぶ」について

「かぶ」は、葉っぱから根の部分まで食べることができます。根の白い部分にはビタミンCが多く、甘みがあります。緑色の葉の部分には、ビタミンAがたっぷり含まれています。

寒い季節になると、ますます甘くなりおいしくなります。

みなさんがよく知っている「おおきなかぶ」の話は、ロシアの民話をもとにできたそうです。民話に

なるほど人々に親しまれている野菜なのです。

今日はそんな「かぶ」を味噌汁で味わいました。

今日の給食

11月15日(月)の給食

2021年11月15日 13時05分




今日のこんだて
  ごはん 牛乳 キムタクごはんのぐ ブロッコリーのおかかマヨあえ
  とうふとキクラゲのスープ

今日はキムタクごはんです。キムタクごはんのキムタクは「キムチとたくあん」のことです。キムチとたくあんに豚肉をいれて炒めてあります。子供たちはごはんの上にのせて、口を大きくあけて食べていました。人気のメニューです。
ブロッコリーのおかかマヨあえは、マヨネーズだけよりもやさしい味でした。
とうふとキクラゲのスープはとうふときくらげのほかにも野菜がたくさん入っていて、おなかいっぱいになりました。