今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍜1月23日(火)

2024年1月23日 12時49分

            IMG_8117

今日の献立 とりなんばんうどん 発酵乳 えびしんじょうてんぷら スイートポテトサラダ

今日は麺メニューでした。

今日の麺は「とりなんばんうどん」で、鶏と干し椎茸のお出汁がしっかりと出た、野菜たっぷりの醤油ベースの汁にソフト麺を入れて食べました。

えびしんじょうのてんぷらは、エビしんじょうに魚肉や豆腐などが入っていて、淡白で軽やかな食感を楽しめました。エビと青のりの香りがよかったです。

スイートポテトサラダは、ハムやきゅうりが入っていて彩りが良く、ほのかな甘みで子どっも達に人気のサラダでした。ノンエッグマヨネーズを使用してありました。

       blobid1698724303398「鶏肉」について

鶏肉は、牛肉や豚肉にくらべてタンパク質が多く、脂肪がやや少なく、あっさりとしていて消化の良い肉です。鶏肉の栄養素の中でも、特に注目したいのがタンパク質です。

タンパク質は、身体に必要な三大栄養素のひとつで、筋肉や皮膚、かみの毛、爪、内臓など、体のあらゆる組織をつくるのに欠かせません。そのほかにも、免疫力を高めるはたらきもあります。健康な生活を送るためにも、毎日摂取したい栄養素です。

鶏肉を大きく分けると、手羽、むね、ささみ、ももになります。また、残った骨は、「鶏ガラ」といって、おいしいスープがとれます。

今日の給食

4月28日(水)の給食

2021年4月28日 12時45分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 とりにくのレモンに ちくわのいりに かきたまじる

今日はご飯メニューでした。
とりにくのレモンには、大きめの鶏肉を使用していて、衣がサクサクしていました。レモンを使ったタレは酸味が有り、鶏肉にしっかりとしみこんでいました。五小の大人気メニューの一つです。
ちくわのいりにはちくわのほかに人参や枝豆が入っていて彩りが良く、しょうゆベースの味付けでご飯に良く合いました。
かきたまじるは、人参、しめじ、、みつばなどのすましじるを角田間風に仕上げてあり、まろやかな味わいでした。花麩も入っていて華やかでした。