今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍜1月23日(火)

2024年1月23日 12時49分

            IMG_8117

今日の献立 とりなんばんうどん 発酵乳 えびしんじょうてんぷら スイートポテトサラダ

今日は麺メニューでした。

今日の麺は「とりなんばんうどん」で、鶏と干し椎茸のお出汁がしっかりと出た、野菜たっぷりの醤油ベースの汁にソフト麺を入れて食べました。

えびしんじょうのてんぷらは、エビしんじょうに魚肉や豆腐などが入っていて、淡白で軽やかな食感を楽しめました。エビと青のりの香りがよかったです。

スイートポテトサラダは、ハムやきゅうりが入っていて彩りが良く、ほのかな甘みで子どっも達に人気のサラダでした。ノンエッグマヨネーズを使用してありました。

       blobid1698724303398「鶏肉」について

鶏肉は、牛肉や豚肉にくらべてタンパク質が多く、脂肪がやや少なく、あっさりとしていて消化の良い肉です。鶏肉の栄養素の中でも、特に注目したいのがタンパク質です。

タンパク質は、身体に必要な三大栄養素のひとつで、筋肉や皮膚、かみの毛、爪、内臓など、体のあらゆる組織をつくるのに欠かせません。そのほかにも、免疫力を高めるはたらきもあります。健康な生活を送るためにも、毎日摂取したい栄養素です。

鶏肉を大きく分けると、手羽、むね、ささみ、ももになります。また、残った骨は、「鶏ガラ」といって、おいしいスープがとれます。

今日の給食

11月12日の給食

2019年11月12日 14時52分



今日の献立
ソフトめん 牛乳 けんちんじる かぼちゃおやき ひじきサラダ

今日は麺メニューでした。
けんちんじるにはソフトめんを入れて食べました。けんちんじるは、鶏肉の出汁がしっかりと出ていて、ジャガイモ、人参、ごぼうなどの根菜類がたっぷりと入った身体の温まる味噌ベースの汁でした。
かぼちゃおやきはふわふわ、モチモチの生地にかぼちゃあんがたっぷりと詰まったほのかに甘いお焼きでした。子どもたちに人気がありました。
ひじきサラダは、コーンや人参が入っていて彩りがよく、胡麻ドレッシングで食べやすく仕上がっていました。