今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙1月31日(水)

2024年1月31日 14時23分

        IMG_8126

今日のこんだて ごはん 牛乳 鶏肉のレモンに じゃがいもに ゆばのかきたまじる

今日はご飯メニューでした。

とりにくのレモンには、鶏肉が大きく、甘辛のタレはレモンの酸味があり、鶏唐揚げにしっかりとしみこんで、ご飯とよく合うおかずでした。五小の大人気メニューです。

じゃがいもには、人参や枝豆が入っていて彩りが良く、豚挽肉を使用した食べやすい一品でした。

ゆばのかきたまじるは、湯葉、豆腐のほかに野菜やきのこ類がたっぷりと入った、具だくさんの汁物でした。かき玉風でとろみのあるまろやかな味わいでした。

       blobid1698724303398「湯葉(ゆば)」について

 今日のかきたま汁に入っている黄色いひらひらとしたものは「ゆば」でした。ゆばは、畑の肉と言われるほど栄養豊富な大豆から作られています。水につけた大豆をゆでてすりつぶし、かすを絞った豆乳を加熱すると、表面に薄い膜ができますが、それをすくい上げた物が生ゆばで、干した物が干しゆばです。干しゆばは、保存食にもなります。約1200年前に精進料理の材料の一つとして、中国から伝わりました。

 ゆばには、タンパク質、資質、カルシウムが多く含まれています。

今日の給食

10月2日の給食

2019年10月2日 12時06分



今日の献立
ごはん 牛乳 ハンバーグたまねぎソース ブロッコリーサラダ 
カレービーンズスープ

今日はご飯メニューでした。
ハンバーグたまねぎソースは、お肉が柔らかく、ハンバーグの上に醤油ベースのタマネギソースがのせてあり、ご飯がすすむおかずでした。
ブロッコリーサラダは、コーンやキャベツも入っていて、彩りが良く、シャキシャキとした食感と、野菜そのものの甘みが感じられるサラダでした。
カレービーンズスープは、ひよこ豆や金時豆などの豆類の他に、鶏挽肉、にんじん、かぼちゃ、タマネギ、グリンピ-スなどの野菜がたくさんはいった、食べごたえあるスープでした。スパイシーなカレー味と、カボチャの甘みなどを楽しめたスープでした。