今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍞2月9日(金)

2024年2月9日 12時42分

       IMG_8134

今日の献立 りんごパン 牛乳 牛蒡サラダ 豚肉のトマトバジルやき 玉子のスープ

今日はパンメニューでした。

今日のパンはりんごパンで、コッペパンに角切りリンゴが入った、ほのかな甘みのあるパンでした。

牛蒡サラダは、彩りが良く、シャキシャキといた食感と、牛蒡の風味を楽しめました。ごまドレッシングで和えてありました。

豚肉のトマトバジルやきは、バジルの香りが爽やかな、さっぱりとした味付けで、食が進む一品でした。

ふわふわたまごのスープは、ベーコンや野菜の旨みがしっかり出ていて、かき玉風のまろやかなスープでした。

      blobid1698724303398「ごぼう」について

牛蒡は、今から1000年ほど前に、中国から薬草として伝わりました。牛蒡を野菜として食べる習慣があるのは、日本、韓国、台湾くらいだといわれています。しかし、最近では、独自の香りや歯ごたえが注目され、いろいろな国で食べられるようになっています。

牛蒡には、食物繊維が多く含まれ、その量は野菜の中でもトップクラスです。腸の中をきれいにして、便秘予防にも効果があります。

今日の給食

1月12日(水)の給食

2022年1月12日 12時58分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 さんまのにつけ こうはくなます しらたまぞうに
だいだいのムース

今日はごはんメニューでした。
サンマのにつけは骨まで柔らかく炊きあげてあり、醤油ベースの濃いめの味付けで、ご飯が進みました。
こうはくなますは、鮮やかな色合いで、まろやかな酸味と甘味のあるなますでしあ。アクセントでごまがはいっていました。
しらたまぞうには、大根や人参、里芋などの根菜類が豊富に入っていて、一口大の白玉の餅が軟らかく、醤油ベースの身体の温まる汁物でした。
デザートはだいだいの香りが爽やかなムースでした。