今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙3月18日(月)

2024年3月18日 12時43分

        IMG_3166 - コピー          

今日の献立 ご飯 牛乳 鶏肉のレモン煮 蓮根と蒟蒻のおかか煮 お祝い汁 エクレア

今日は6年生にとって、小学校最後の給食で、「お祝いメニュー」でした。

そんな今日の給食はご飯メニューでした。

鶏肉のレモン煮は、子ども達の大人気メニューの一つで、大きめの鶏唐揚げにレモンの酸味の効いた甘辛のタレがからんだ、ご飯に良く合うおかずでした。

蓮根と蒟蒻のおかかには、蓮根や蒟蒻の食感を楽しめる一品でした。

お祝い汁は、人参やほうれん草、しめじなどが入っていて、彩りの良いあっさりとしたすまし汁でした。「祝」の文字入りのなるとが入っていました。

blobid1698724303398「卒業おめでとう」

今日は6年生にとって小学校生活最後の給食でした。卒業を前にして、給食での思い出はありますか?好きな食べ物や苦手な食べ物、クリスマスなどの行事食、煮合いなどの郷土料理は思い出になったでしょうか?

世界中の人々から愛され、尊敬されたマザー・テレサは、「ありがとう」乃4反対の言葉は「あたりまえ」といったそうです。っまいに地、「あたりまえ」のようにあるものが、じつは「ありがたい」こと、いろいろな人のおかげであること、卒業しても、「ありがとう」と心から言える人でいたいですね。

6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。

   6年生の給食の様子です。最後の給食も笑顔で食べていました。

 IMG_3165 IMG_3164

今日の給食

7月1日(水)の給食

2020年7月1日 13時04分



今日のこんだて

ごはん 牛乳 やさいのかきあげ むらくもじる ブドウゼリー

今日はご飯メニューでした。

やさいのかきあげは、人参、ゴボウ、大根などの根菜類のほか、タマネギや春菊も入っていて、彩りが良く、大きくて、食べごたえのある一品でした。また、春菊の深い
香りも楽しめました。ご飯の上にのせて、天つゆをかけていただきました。
むらくもじるは、鶏肉とえのきの出汁がしっかりとでていて、ほうれん草の緑、人参のオレンジ、玉子の黄色の3食の彩りが良かったです。野菜もたっぷりと使っていて、かき玉風のまろやかな味わいの汁物でした。
今日のデザートはブドウの香りが爽やかなブドウゼリーでした。