校長室よりR4

『エリア38』

2022年11月18日 13時00分 [管理者]

ご存じですか、『エリア38』・・・
「横断する歩行者がいるときは一時停止をしなければならない」と定めた道交法第38条にちなんで命名され、信号のない横断歩道での停車を促し事故を防ごうと、茨城県警察が、モデル地域を守谷市に設定したそうです。(10/26茨城新聞より)

この記事を読んで、学校正門前の横断歩道を思い出しました。朝の立哨や帰りの下校指導をしていると、ほとんどの車が一時停止してくださいます。五小学区にも、『エリア38』があるなと思った次第です。

校長ブログR3

持久走大会へのご協力ありがとうございました

2020年12月3日 16時00分 [管理者]

曇り空の肌寒い中、持久走大会を実施することができました。

児童は、約1か月にわたり持久走強化月間として意欲的に走っていました。
その集大成の場として持久走大会を実施できたことは大変有意義なことであったと考えます。

感染症対策にご協力いただき、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。児童からも感謝の言葉がありました。学校としても大変ありがたく思っています。

学校では引き続き感染症対策に努めながら教育活動の充実を図っていきます。今後もご理解・ご協力をお願いいたします。