みんな大好き✨「ロング昼休み」
2023年2月22日 15時41分 [管理者]毎週水曜日は、「昼休み」が通常の2倍の時間となる「ロング昼休み」。校庭や室内で自由な時間をいつもより長く過ごせます。子供たちはとても楽しそう、そして先生方も笑顔です。そして学校全体から伸び伸びとした雰囲気が感じられます。(一人言)「来年は、週に2回にできないかなあ-、そのためには、、、」次年度への私の課題です。
毎週水曜日は、「昼休み」が通常の2倍の時間となる「ロング昼休み」。校庭や室内で自由な時間をいつもより長く過ごせます。子供たちはとても楽しそう、そして先生方も笑顔です。そして学校全体から伸び伸びとした雰囲気が感じられます。(一人言)「来年は、週に2回にできないかなあ-、そのためには、、、」次年度への私の課題です。
◇OECDが公表した2018年の学習到達度調査(PISA)の結果で,日本の子どもの読解力は前回よりも大きく下がったとのことです。「読めない子」が増えているという危機感が多くの新聞で記事になっています。
◇本校では,県全体で行っている「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」を中心に読書活動に取り組み,子ども達がより多くの文章表現や語彙,美しい言葉に出会い,自分に取り入れていくことを目指しています。これも読解力につながる大切な基礎だと考えます。
◇今朝は,読み聞かせボランティア「どんぐりころころ」の皆さんによる読み聞かせの時間がありました。よい文章と出会い,読む事への興味・関心を高める機会となりました。