今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙4月26日(水)

2023年4月26日 12時18分

      IMG_7221

今日のこんだて

ごはん 牛乳 さばのからみやき キャベツのゴマあえ はんぺんのすましじる

今日はご飯メニューでした。

さばのからみやきは、鯖の一きれが大きめで、辛味はすくなく、子ども達も食べやすかったようです。

キャベツのゴマあえは、今が旬の春キャベツが柔らかく、彩りがよく、ほのかな甘みとごまの風味が感じられました。

はんぺんのすましじるは、はんぺんや豆腐、野菜がはいったさっぱりとしたすまし汁でした。

        Aスクリーンショット (2)「キャベツ」について

キャベツは1年を通して美味しく食べることができます。冬のキャベツは葉がかたく、中身がずっしりとしていて、炒め物や千切りキャベツ、煮込み料理にむいています。

春のキャベツは葉が柔らかく、冬キャベツに比べて軽いです。和え物やスープに向いています。夏と秋のキャベツは柔らかさが春と冬の中間ぐらいです。季節ごとに違うキャベツの味を味わってみてください。

今日の給食

1月25日(月)の給食

2021年1月25日 13時14分


今日のこんだて
ごはん 牛乳 あじつけのり さけのしおやき きゅうりとキャベツのあさづけ
すいとんじる ミルクプリン

今日はご飯メニューでした。
さけのしおやきは、鮭が大きくて厚みもあり、食べごたえがありました。やや甘塩で、鮭本来の味を楽しめました。骨が少なく食べやすかったです。
きゅうりとキャベツのあさづけは、鮮やかな緑色で、シャキシャキとした食感が楽しめました。
すいとんじるは、5種類のやさいが入っていて、根菜類の旨みがしっかりと出ていました。すいとんのモチモチとした食感も好評でした。