今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙4月26日(水)

2023年4月26日 12時18分

      IMG_7221

今日のこんだて

ごはん 牛乳 さばのからみやき キャベツのゴマあえ はんぺんのすましじる

今日はご飯メニューでした。

さばのからみやきは、鯖の一きれが大きめで、辛味はすくなく、子ども達も食べやすかったようです。

キャベツのゴマあえは、今が旬の春キャベツが柔らかく、彩りがよく、ほのかな甘みとごまの風味が感じられました。

はんぺんのすましじるは、はんぺんや豆腐、野菜がはいったさっぱりとしたすまし汁でした。

        Aスクリーンショット (2)「キャベツ」について

キャベツは1年を通して美味しく食べることができます。冬のキャベツは葉がかたく、中身がずっしりとしていて、炒め物や千切りキャベツ、煮込み料理にむいています。

春のキャベツは葉が柔らかく、冬キャベツに比べて軽いです。和え物やスープに向いています。夏と秋のキャベツは柔らかさが春と冬の中間ぐらいです。季節ごとに違うキャベツの味を味わってみてください。

今日の給食

1月19日(火)の給食

2021年1月19日 14時41分

今日のこんだて

とりなんばん はっこうにゅう きんとんパイ ブロッコリーとツナのサラダ

 

今日は麺メニューでした。

とりなんばんは、とりにくの旨みがしっかりと出ていて、人参や小松菜の入った彩りの良いしょうゆベースの汁でした。ソフト麺を入れて食べました。

きんとんパイは、外側のパイがサクサクしていて、さつまいもあんがたっぷりと入っていました。自然の甘味が人気でした。

 ブロッコリーとツナのサラダは、彩りが良く、子ども達に人気のツナが入っていて、和風ドレッシングとしっかり和えてありました。食感が良かったです。