今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙5月1日(月)

2023年5月1日 12時30分

      IMG_7234

今日のこんだて

ごはん 牛乳 とりにくのしちみやき きりぼしだいこんのいために かみなりじる

今日はご飯メニューでした。

とりにくのしちみやきは、にんにくの風味が良く、食のすすむ一品でした。

きりぼしだいこんのいためには、素材に味がしっかりとしみていて、ご飯に良く合うおかずでした。

かみなりじるは、野菜や鶏肉、豆腐などが入っていて,具だくさんで食べごたえがありました。かき玉風のまろやかな風味の汁物でした。

       Aスクリーンショット (2)「かみなりじる」ってどんな汁?

「かみなり汁」は、水を切った豆腐を油で炒める時、バリバリと雷のような音がすることからその名がつきました。ごま油で炒めると風味が増します。また、みそ味でもおいしいです。大根や人参、油揚げなど、実がたくさん入ったものもあります。

今日の給食

7月3日(金)の給食

2020年7月3日 13時22分



今日のこんだて
コッペパン 牛乳 イチゴジャム ますのマヨネーズやき ミネストローネ

今日はパンメニューでした。

今日のパンはコッペパンで、イチゴジャムをつけて食べました。
ますのマヨネーズやきは、やや大ぶりのますをマヨネーズをかけて焼いてありました。マスは骨も少なく、子ども達にも食べやすかったようです。マヨネーズのコクがあり、食べやすく工夫されてありました。
ミネストローネはジャガイモ、人参、トマト、タマネギ、ベーコンなど、具沢山でトマトベースのスープでした。トマトの酸味が今のじめじめとした季節に良く合う、爽やかなスープでした。