今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙5月22日(月)

2023年5月22日 14時00分

今日のこんだて

       P1030578

今日のこんだて

  ごはん 牛乳 ユーリンユイ バンサンスー スーミータン

今日はごはんメニューでした。また今日は月に一度の減塩献立 ”おいしおDay” です。

今日は中華メニューです。ユーリンユイは油淋鶏の魚バージョン。甘辛いソースが魚がきらいでもおいしくたべられました。

バンサンスーは学校給食の定番。口の中がさっぱりしました。

スーミータンはコーンがたくさん入って、甘みがありおいしかったです。

       Aスクリーンショット (2) 「スーミータン」ってどんな料理?

漢字で書くと 「栗米湯」、中華風コーンスープのことです。 栗米は中国では「とうもろこし」、湯は「スープ」という意味になります。

今日の給食

1月27日(木)の給食

2022年1月27日 14時49分



今日のこんだて 【昭和60年代給食】
ごはん 牛乳 ビビンバ(とりそぼろ・ナムル) わかめスープ
チーズワッフル

今日は、「昭和60年代給食」でした。昭和60年代になると、学校給食に様々な国のメニューが登場しました。今日はそんな懐かしい給食献立を再現して、「韓国料理」が登場しました。
今日の主食はご飯でした。
ビビンバは、甘辛の味付けがしっかりとされた鶏そぼろと、もやし、ほうれんそう、人参などが入った彩りの良いナムルでした。ゴマ油のかおりで食欲の出る一品でした。
わかめスープは、とうふ、ワカメ、たまねぎのシンプルな具ながら、食材の旨みがしっかりと出た、さっぱりとしたスープでした。
チーズワッフルは、ほのかに甘味のあるワッフル生地にチーズが入っていて、ふわふわの食感が人気でした。チーズが入っていたので、コクがありました。