今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙6月7日(水)

2023年6月7日 13時59分

       IMG_7352    

今日のこんだて

ぶたどん 牛乳 こんにゃくのいりに とうにゅういりやさいのみそしる

今日はご飯メニューでした。

ぶたどんは、豚肉と玉葱、しらたきがしっかりと味付けしてあり、ご飯がすすみました。

こんにゃくのいりには、蒟蒻の他に、エリンギや枝豆、が入っていて、様々な食感を楽しめました。鰹節の風味が良かったです。

とうにゅういりやさいのみそしるは、彩りが良く、具だくさんのみそ汁でした。豆乳が入っていて、まろやかな味わいでした。

      Aスクリーンショット (2)「こんにゃくとエリンギ」

今週は「歯と口の健康週間」で、咀嚼回数を意識した食材が登場しています。今日の食材は「こんにゃくとエリンギ」でした。

蒟蒻は、こんにゃくいもの主成分である水溶性食物繊維の「グルコマンナン」とアルカリ生の物質を合わせることで、プルプルとした独特の食感が生まれます。また、エリンギには、歯ごたえがあり、ビタミンB1やビタミンDなどが多く含まれています。ビタミンDは、歯や骨を作るカルシウムの吸収を助ける働きがあります。

今日の給食

1月25日(火)の給食

2022年1月25日 15時55分



今日のこんだて
ミートソーススパゲッテイ 牛乳 イカナゲット まめサラダ
パインアップル

今日は麺メニューでした。
今日のこんだては「昭和40年代の給食」で、ソフト麺給食の始まりに因んで、ソフト麺を使用してのミートソーススパゲッテイでした。
ミートソーススパゲッテイは、玉葱や人参などの野菜が細かく刻まれていて、野菜の苦手な児童にも食べやすく調理されていました。挽き肉もたっぷりと入っていて、ミートソースはコクがありました。
イカナゲットは、イカと太刀魚を使用した値ゲットで、淡白な味わいのナゲットで食べやすかったです。
まめサラダは、大豆と枝豆、コーン、キャベツなどが入っていて彩りが良く、それぞれの食材の食感も楽しめました。子供達に人気のツナマヨ風味で、野菜を多く摂ることができました。