今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙6月21日(水)

2023年6月21日 12時50分

        IMG_7506

今日のこんだて

ごはん 牛乳 さばのごまみそやき こまつなのにびたし すましじる

今日はご飯メニューでした。

さばのごまみそやきは、ごまみそだれがコクがあり、ごまの風味もよく、食べやすく仕上がっていました。

こまつなのにびたしは、人参や油揚げが入っていて彩りが良く醤油ベースのさっぱりとした味でした。

すましじるは、シメジや野菜、ワカメなどの旨みがしっかりとでていました。具だくさんであっさりとした汁物でした。

         Aスクリーンショット (2)「すまし汁」とは?

すまし汁とは、「おすまし」とも呼ばれ、昆布と鰹節でとった出し汁に塩、醤油で味付けした、透明な汁物のことです。具材には特に決まりがありませんが、春菊や菜の花、アサリや蛤などの旬の素材を使うと、いろいろなすまし汁を楽しむことができ、日本の和食の良さを感じさせてくれます。今日の給食では、とうふ、ワカメ、シメジ、三つ葉、花形の麩が入ったすまし汁でした。

今日の給食

6月15日(火)の給食

2021年6月15日 13時08分



今日のこんだて
ちゃんこうどん 牛乳 豆腐ナゲット フルーツしらたま

今日は麺メニューでした。
ちゃんこうどんは、鶏肉と豚肉の合い挽き肉で作った肉だんご、油揚げなどの旨みがしっかりとでていて、7種類の野菜が入った彩りのよい、具沢山の塩ベースの汁でした。
とうふナゲットは、豆腐を使用していて、淡白で、衣にほのかな塩味を感じられる口あたりの良いナゲットでした。
フルーツしらたまは、赤、黄、白の三色の白玉団子とパイナップル、黄桃を合わせた爽やかなデザートでした。