今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍜6月20日(火)

2023年6月20日 12時24分

      IMG_7500

今日のこんだて

サラダうどん 発酵乳 いそべとりてん じゃがいもに

今日は麺メニューでした。

今日の麺はサラダうどんで、給食としては珍しく冷たい麺でした。

胡瓜や人参などの具と、冷たいつけ汁をいれて、冷たい麺を入れて食べました。

いそべとりてんは、大きめの鶏肉に、青海苔の入った衣をつけてあげてあり、ボリュームのある一品でした。

じゃがいもには今が旬の新じゃががほくほくとしていました。人参や枝豆も入っていて彩りが良かったです。

      Aスクリーンショット (2)「とり天」について

とり天は、大分県の郷土料理です。鶏肉に下味をつけてから、天ぷらの衣をつけ油で揚げます。千切りにしたキャベツなど、生野菜が付け合わせとして盛り付けられることがおおく、ポン酢や酢醤油、天つゆで食べるそうです。とり天の鶏肉には、成長期に必要なたんぱく質が豊富に含まれています。今日の給食のとり天は青海苔をつけた「いそべとり天」でした。

今日の給食

7月11日の給食

2019年7月11日 13時08分



今日の献立
ごはん 牛乳 チキントマトカレー 大根と昆布のサラダ アセロラゼリー和え

今日はご飯メニューでした。
そして、今日は子ども達の大好きなカレーライスが登場しました。
チキントマトカレーは、ジャガイモや人参、タマネギの他に、グリンピースやトマトなど、ゴロッとした具は大きく、とても食べごたえのあるカレーでした。
サラダは、切り昆布やシメジ、大根や人参など異色の食材の組み合わせでしたが、彩りが良く、しっかりと味がからんでいて、食が進みました。大根や人参のシャキシャキとした食感が楽しめる一品でした。
アセロラゼリー和えは、アセロラゼリーのプルプルした食感とナタデココ、ヨーグルトを和えた、今の季節にぴったりの爽やかなデザートでした。