今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙6月28日(水)

2023年6月28日 12時59分

      IMG_7547

今日のこんだて

ごはん 牛乳 やきにくいため ごぼうサラダ なすのぴりからみそしる

 

今日はご飯メニューでした。

やきにくいためは、にんじんやピーマンが入っていて彩りがよかったです。甘辛の味付けでご飯が進みました。

ゴボウサラダは、ごぼうとにんじんのシャキシャキとした食感が楽しめました。

なすのピリからみそしるは、今が旬のなすと玉葱がたっぷりと入った、さっぱりとしたみそ汁でした。ピリ辛で今の季節に嬉しい味付けでした。

 

        Aスクリーンショット (2)「なす」について

 美味しい茄子の旬は6月から9月です。この時期のものは、身のしまりがよく、皮も柔らかく美味しいです。へたの切り口が新しく、とげが堅いほど新鮮です。また、表面につやのあるものを選ぶと良いでしょう。なすは切って空気に触れるとアクが出て、表面が茶色くなります。それを防ぐために茄子を水につけてあく抜きしてから料理をします。

今日の茄子はJA茨城むつみ様から無償でいただきました。

今日の給食

3月16日(水)の給食

2022年3月16日 12時26分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 ししゃものなんばんづけ ほうれんそうのおひたし
じゃがいものそぼろに

今日はご飯メニューでした。
ししゃものなんばんづけは、ししゃもがさくさくに揚げてあり、酢と醤油をベースにしたたれがしっかりしみていました。骨をきにすることなく、頭から尾まで全部食べる事が出来ました。
ほうれんそうのおひたしは、ほうれん草ともやしを醤油で和えたさっぱりとした和え物でした。鰹節が入っていたので、風味がアクセントになっていました。
じゃがいものそぼろには、ジャガイモ、人参、玉葱、枝豆が入っていて、彩りが良く、鶏挽き肉を使用していたので、あっさりとした淡白な味わいでした。