今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙7月10日(月)

2023年7月10日 13時32分
      IMG_7588    

今日のこんだて

ごはん 牛乳 マヌルチキン マーボーなす キャベツとたちうおのボールスープ

今日はご飯メニューでした。

マヌルチキンは、衣がサクサクとしていて、大きく、食べごたえのある一品でした。

マーボーなすは、茄子のほかに5種類の野菜と、鶏肉を使用してあり、ごはんのすすむおかずでした。

キャベツとたちうおのスープは、人参やコーンなど色どりがよく、あっさりとしたコンソメ仕立てのスープでした。

       Aスクリーンショット (2)今日の魚「太刀魚」について

太刀魚は細長く、平たい光沢のある銀色をした魚です。体調は1メートルを超えるものもあり、刀のような姿から「太刀魚」と名付けられました。

からだの表面の銀色は、グアニンという色素が沈着したもので、鮮度が落ちてくると剥がれてしまいます。

本日の給食では、太刀魚をすり身にした太刀魚ボールのスープが登場しました。

今日の給食

12月14日(火)の給食

2021年12月14日 14時58分



今日のこんだて
ちからうどん 牛乳 さつまいもむしパン ツナサラダ

今日は麺メニューでした。
今日の麺は力うどんでした。鶏肉の出汁がしっかりと効いていて,白菜、シイタケ、葱、なるとなどの他に白玉だんごが入っていて、食べごたえのある醤油ベースの汁物で、ソフト麺を入れて食べました。
さつまいもむしパンは、ほのかに甘みのある蒸しパンに薩摩芋の角切りが入っていました。ふわふわで子ども達に大人気でした。
ツナサラダは、キャベツときゅうりのシャキシャキとした食感と、ツナの入ったサラダで、マヨネーズで和えてあり、コクがありました。