今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙9月20日(水)

2023年9月20日 12時47分

      IMG_7691

今日のこんだて

ごはん 牛乳 いかのからあげ じゃがいものとさに とうふとわかめのみそしる

 

今日はご飯メニューでした。

いかのからあげは、イカが柔らかく、生姜を使用して、食べやすく調理されてありました。

じゃがいものとさには、人参とジャガイモのシンプルな素材ながら、鰹節を使用した風味の良い一品で、子ども達に人気がありました。

とうふとわかめのみそしるは、油揚げやえのきの出汁がしっかりと出ていて、具だくさんのみそ汁でした。白味噌仕立てで、まろやかな味わいでした。

 

    Aスクリーンショット (2)「土佐煮(とさに)」について

土佐煮(とさに)とは、野菜や蒟蒻など、鰹節を加えて、かつお節の風味やうま味を活かした煮物のことを言います。土佐煮の土佐とは、現在の高知県が鰹節の名産地であることから、この名前がついたそうです。

今日の給食は、ジャガイモを使った土佐煮です。かつお節の風味を味わいながら食べましょう。

 

今日の給食

9月30日の給食

2019年9月30日 13時02分



今日のこんだて
ごはん ぎゅうにゅう いわしのみそに もやしのカレーいため 
ソーミン(沖縄県郷土料理)

9月最後の今日の給食はごはんメニューでした。

いわしのみそには、鰯が骨までやわらかく煮てあり、味噌だれがしっかりなじんでいて、ご飯がすすむおかずでした。
もやしのカレーいためは、ベーコンの旨味がしっかりと出ていて、もやしのしゃきしゃきした食感と、スパイシーなカレー味が楽した一品でした。
ソーミンは、醤油ベースの野菜が入ったおつゆの中に、素麺が入った、とても食べごたえのある汁物で、沖縄県の郷土料理です。素麺がつるつるしていて食べやすかったです。