今日の献立 R5

👨‍🍳給食🍙9月25日(月)

2023年9月25日 12時54分

      IMG_7718

今日のこんだて

ごはん 牛乳 もろのみそがらめ しらたきとちくわのいりに 

かぼちゃとバターのみそしる

今日はごはんメニューでした。

もろのみそがらめは、もろの身が締まっていて、さっぱりとしていました。甘い味噌味がしっかりと絡んでいました。

しらがきとちくわのいりには、竹輪、人参、しらたきのシンプルな具材ながら、味がしみていて、ご飯に良く合うおかずでした。

かぼちゃのみそしるは、とりにくの出汁が出ていて、ほのかに甘いかぼちゃやたまねぎなど、具だくさんのみそ汁でした。

      Aスクリーンショット (2)「もろ」ってどんな魚?

「もろ」とは、「ネズミザメ」といわれる鮫のことです。東北地方では、「モウカザメ」とも呼ばれています。鮫ははんぺんや蒲鉾の材料として使われますが、他の魚に比べて鮮度が落ちにくいので、海のない栃木県や群馬県などでは、よく食べられています。また、ネズミザメの尾ひれと背びれは中華料理で食べられる「フカヒレ」になります。

今日の給食

4月7日(水)の給食

2021年4月7日 13時29分



今日のこんだて
ごはん 牛乳 メバルのカレーしょうゆやき ちくぜんに フルーツあんにん

今日から給食が始まりました。
今日はご飯メニューでした。
メバルのカレしょうゆやきは、今が旬のメバルをしょうゆベースのタレを絡めて焼いてあり、醤油の味が香ばしく、カレー粉入りでややスパイシーな味付けでした。食の進む一品でした。
ちくぜんには鶏肉やちくわの他に6種類の野菜が入っていて彩りがよく、色々な食材の食感も楽しめました。ほんのりと甘味のある、ご飯に良く合うおかずでした。
フルーツあんにんは、ミルクプリンと桃とパイナップルが入った爽やかなデザートでした。